2024年04月10日

チューリップ、芝桜、桜

今日の午前中、荒川土手に近いところに住む知人のところへ用事があって出かけた。
そこから「足立区都市農業公園」は近く、「芝桜」が咲く「荒川大橋緑地」も橋を渡ればすぐという位置なので、帰りに立ち寄ることにした。

都市農業公園へは、先週の4月2日にも出かけた。
その時は、桜はもうじき見頃になるだろうという状態だった。
河川敷のチューリップは、半分ほど咲いているといった感じだった。
その時の状態は下記。
2024040214.jpg

そして、今日の状態。
2024041001.jpg

かなり見頃状態になっていた。
2024041002.jpg
2024041003.jpg
2024041004.jpg

芝川寄りの桜は、昨日の雨や風の影響か?部分的に葉桜状態になっていた。
2024041005.jpg

その後、荒川大橋を赤羽側へ渡って右側の「荒川大橋緑地の芝桜」を見に行った。
川口側の土手からの様子。
2024041006.jpg

荒川大橋の途中から。
2024041007.jpg

桜もまだ見頃状態だった。
2024041008.jpg

土手の斜面全体に芝桜。
2024041009.jpg

河川敷からのショット。
2024041010.jpg

土手の斜面に芝桜が絨毯のように広がって、ピンクと白が鮮やかに映える。
2024041011.jpg

その後、「浮間公園」へ出かけた。
浮間公園でも、3/22〜4/21まで「花と光のムーブメント」と称してイベントを実施中で、夜はライトアップもされるようだ。
先週出かけた「舎人公園」も同じイベント名だった。
どうやら、都立公園では今の時期そういう演出を実施しているようだ。

風車の前では、たくさんの人がいた。
2024041012.jpg
2024041013.jpg

今年のチューリップは少なめな感じがしたが、桜もあって、風車を引き立てていた。
2024041014.jpg

桜は、部分的に葉桜状態になっていたが、今週末あたりまでは持つかな?
2024041015.jpg
コンビニで買ったサンドイッチを桜の木の近くのベンチに座って食べた。

その後、「戸田ボート場」の前の「戸田桜づつみ」へ向かった。
2024041016.jpg

まだまだ見頃状態で、桜の木の下ではたくさんの花見客を見かけた。
2024041017.jpg
2024041018.jpg

自分の住むところから近い場所で、様々な花で癒やされるのは、幸せなことだと感じた。
この日の走行距離は、23km程だった。
posted by 還暦ポタ at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ポタリング

2024年04月07日

ミドヘル、見晴公園などの桜

多くの地域で桜が満開になっている。
でも、このところ関東では雨の日が多く、花見を目的としたポタリングが出来ない。
今日、久しぶりに天気が良く気温も上がる予報なので、出かけることにした。
出かけた先は、さいたま市の「緑のヘルシーロード」(以下;ミドヘル)、「見晴公園」、「大宮公園」など。

以前も紹介したが、さいたま市ではミドヘル沿いを「桜の下を散策できる日本一の桜回廊」としている。

「見沼通船堀」の側道の桜は満開。
2024040701.jpg

「川口自然公園」の横。この辺からたくさんの満開の桜が迎えてくれた。
2024040702.jpg

見沼代用水沿い(ミドヘル沿い)に、ずぅ〜と桜並木が続く。
2024040703.jpg
2024040704.jpg

「大崎公園」の前の「あめんぼう」。
2024040706.jpg

今日は、ブルホーン・ロードで出かけた。
2024040705.jpg

見沼の龍、龍神「マルコ」の前を通過。
2024040707.jpg

昼近くから人が増えてきた。
2024040708.jpg

「さぎ山公園」で小休止。
2024040709.jpg

更に先へ進み、「七里公園」の少し手前、桜並木がずら〜っと!
2024040710.jpg

まさに満開状態の桜。
2024040711.jpg

「七里公園」に到着。
2024040712.jpg

用水路沿いの桜並木は、まさに桜のトンネル状態。
2024040713.jpg

その後、「見晴公園」へ向かった。
2024040714.jpg

シンボルの風車、菜の花、桜がとてもいい絵になっている。
2024040715.jpg
2024040717.jpg

菜の花畑の中を歩いている人がいた。かくれんぼが出来そうだ。
2024040716.jpg

その後、「大宮公園」へ向かった。
でも、車や人があまりにも多いので、隣の「大宮第二公園、第三公園」へ向かった。
大宮第二公園では、たくさんの人達が花見をしていた。
2024040718.jpg
2024040719.jpg

大宮第三公園でも、桜の近くではゴザなどをひいて、花見をしている人が多かった。
チューリップに目が止まった。
2024040720.jpg

その後、見沼代用水路の西縁(にしべり)へ向かった。
(ミドヘルは、見沼代用水路の東縁)。
「見沼氷川公園」に到着。
ここもたくさんの花見客がいた。
2024040721.jpg

今まで何度も訪れたが、こんなにたくさんの人達が来園しているのを見たことがない。
2024040722.jpg

いつもの「一本足の案山子像」を後ろから。
2024040723.jpg

帰りも、桜のトンネル状態になった、見沼代用水路西縁の沿道をゆっくり走って帰宅した。
2024040724.jpg

今日は久々に晴れて絶好の花見日和になったので、どこも多くの人で賑わっていた。
人が多くて、自転車から下りて歩くことになった場面も何度かあった。

いい天気の中で満開の桜を楽しむことが出来てよかった。
見沼代用水路の東縁沿い(ミドヘル)と西縁沿いの桜は最高だ!
この日の走行距離は、53km程だった。
posted by 還暦ポタ at 16:50| Comment(2) | TrackBack(0) | ポタリング

2024年04月02日

桜、ネモフィラ、チューリップ

今日の午前中、知人のところへ用事があって出かけた。
川口市内であるが、すぐ近くの芝川を渡ると足立区というロケーションなので、帰りに足立区の「舎人公園」へ寄ることにした。
先週末、桜の開花宣言が出たので、少しは花を咲かせているだろうと期待して出かけた。

舎人公園では、4月5日(金)〜5月6日(月)まで、「花と光のムーブメント」が開催され、「ネモフィラ花壇」を創出し、夜はライトアップされる模様。
2024040201.jpg

噴水の前にはいろいろな店も出ていた。
2024040202.jpg

桜(ソメイヨシノ)の方は、少し咲き始めたという感じで、見頃にはもう数日かかる見込みだ。
2024040203.jpg

でも、この薄ピンクの「コシノヒガン」という桜は見頃状態で、その近くには多くの人が花見をしていた。
2024040204.jpg

この鮮やかなピンクの花は「ヨコハマヒザクラ」という桜。
2024040205.jpg

そして、ネモフィラ!
2024040206.jpg
2024040207.jpg

「ジンダイアケボノ」という桜とネモフィラ。
2024040208.jpg
平日なのに、天気がいいこともあり、結構多くの人が来ていた。
花と光のムーブメントのイベント中の土日は、かなり人が多くなることだろう。
また今月中に来てみようと思う。

その後、「足立区都市農業公園」へ向かった。
都市農業公園の芝川寄りの桜が、予想以上に咲かせていた。
2024040209.jpg

そして、河川敷には「チューリップ花壇」。
都市農業公園でも、4月6日(土)と7日(日)は「春の花まつり」というイベントがあるようだ。

河川敷に降りてみた。
2024040214.jpg

一応、開放中となっていたが、花の周りだけを歩いてみた。
2024040210.jpg
2024040211.jpg
2024040212.jpg
2024040213.jpg
ここもまた今月中に立ち寄ってみようと思う。

その後、買物に出かけて帰宅した。
この日の走行距離は17km程だった。
posted by 還暦ポタ at 15:57| Comment(4) | TrackBack(0) | ポタリング

2024年03月16日

有栖川宮記念公園など

天気予報では、今日は気温20度程まで上がるとのこと。
個人的なことではあるが、明日でまた1つ年を取ってしまうので、1日若い内に軽く都内をポタリングすることにした(微笑)。
また、今まで行ったことのない場所や走ったことのない道を積極的に選んで出かけてみようと思った。
まずは「有栖川宮記念公園(ありすがわのみやきねんこうえん)」へ向かった。

有栖川宮記念公園に到着。
2023031601.jpg

ここは、江戸時代は陸奥盛岡藩下屋敷であった。
1896年(明治29年)に、有栖川宮熾仁親王(ありすがわたるひとしんのう)が霞が関の御殿から移動する運びとなり、代替地として御用地となった。
1913年(大正2年)には同家の祭祀を引き継いだ高松宮に継承され、高松宮御用地となった。
1975年(昭和50年)には港区に移管されて、多くの人に親しまれている。
2023031602.jpg

麻布台地の変化にとんだ地形を生かし、丘があったり、渓流や池があったりと、自然を大切にした趣きのある日本庭園になっている。
2023031603.jpg

梅が咲いていたが、見頃は過ぎた感じ。
2023031604.jpg

とても広い公園で、欧米の外国人の家族がとても多かった。
「有栖川宮熾仁親王」の銅像。
2023031605.jpg

その後、「六本木けやき坂通り」を走って、「テレビ朝日」へ。
2023031606.jpg
2023031607.jpg

そして、すぐ隣の「毛利庭園」に立ち寄った。
2023031608.jpg

毛利庭園は「六本木ヒルズ」の敷地にあり、池を中心に、滝、渓流、川のせせらぎや桜、イチョウといった木々が配置され、春には桜、秋には紅葉と、季節ごとの風情が楽しめる回遊式の日本庭園になっている。
駐輪する場所がないので、警備員さんに許可を得て、写真だけ撮らせてもらった。
2023031609.jpg

六本木ヒルズを見上げた。
自転車じゃなければ、中に入りたかった。
2023031610.jpg

その後、「檜町公園(ひのきちょうこうえん)」に寄った。
2023031611.jpg

ここは、「東京ミッドタウン」に隣接する都市公園であるが、江戸時代は長州藩・松平大膳大夫(毛利家)の下屋敷があったところで庭園は「清水園」と呼ばれていた。
2023031612.jpg

東京ミッドタウンを下から。
2023031613.jpg

その後、赤坂へ向かい「TBS」へ。
2023031614.jpg

現在、舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の開催中で、赤坂サカス周辺と赤坂Bizタワーの街並みが、ハリー・ポッターをイメージした感じになっていた。
2023031615.jpg
2023031616.jpg

その後、上野公園に寄った。
「オオカンザクラ」の前でたくさんの観光客。
2023031617.jpg

ソメイヨシノが咲く頃には、この道はすごいことになっているだろう。
2023031618.jpg

大噴水の前でピンクの「カンヒザクラ」が綺麗に咲いていた。
2023031619.jpg
2023031620.jpg

この日の走行距離は53km程だった。
たくさんの見所があるので、都内のポタリングは本当に楽しい。
posted by 還暦ポタ at 18:04| Comment(2) | TrackBack(0) | ポタリング

2024年03月14日

密蔵院の安行桜

今日、時間が取れたのでポタリングした。
今日はとてもいい陽気で、気温は15度程まで上がる予報だった。
今の時期は、川口市安行の「密蔵院」の「安行桜」が見頃になるので、出かけることにした。

密蔵院に到着。
2024031401.jpg

桜の方は、8分咲ぐらいの状態だった。
2024031402.jpg

平日にもかかわらず、多くの参拝客を見かけた。
2024031403.jpg
2024031404.jpg

このピンクの花は「ベニバナトキワマンサク」。
2024031405.jpg
2024031406.jpg

その後、「赤山城址」に立ち寄った。
2024031407.jpg

梅が見頃だった。
2024031408.jpg
2024031409.jpg
2024031410.jpg

陣屋の堀の脇には、鳥や熊をモチーフにして刈られた「トピアリー」。
2024031411.jpg

その後、買い物して帰宅した。
この日の走行距離は、20km程だった。
暑すぎず寒くもない陽気だったので、心地良い汗をかくことができた。
posted by 還暦ポタ at 13:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ポタリング