2023年07月28日

映画「キングダム 運命の炎」を観た

2023年7月28日(金)公開。公式サイトは下記。
「キングダム 運命の炎」

2023072801.jpg

原作は「原 泰久」による漫画作品である。
古代中国の春秋戦国時代末期における、戦国七雄の戦争を背景とした話で、中国史上初めて天下統一を果たした「秦 しん」の始皇帝(嬴政 えいせい)と、それを支えた武将 李信(信 しん)が主人公である。

今回の映画は、3作目になる。
ストーリーは、下記の通り。

秦国に恨みを抱く隣国・趙(ちょう)の大軍が突如、侵攻してきた。
馬陽(ばよう)にて寄せ集めの兵で趙を迎え撃つことになった秦の国王・嬴政は、かつて中華全土に名を馳せた伝説の大将軍、王騎(おうき)を総大将に任命する。
出撃を前に、かつて趙で人質として虐げられた嬴政が恩人・紫夏(しか)との記憶を王騎に明かす。
また、百人将に成長した信は、王騎から「飛信隊」という名を授かり、敵将を撃つ特殊任務を請け負う。


私は、原作の漫画もアニメもしっかりチェックしており、過去の2作目も映画館で鑑賞し、更にアマゾンプライムビデオでも数回見直した程、大好きな作品であるので楽しみにしていた。
2023072802.jpg

今回の作品は、前作、前々作を上回るスケールとアクションがあり、特に馬陽の戦いでの戦闘シーンは圧巻の映像とサウンドだった。
また、嬴政が紫夏(「杏」演ずる)との出会いから趙国を脱出するまでのシーンがとても丁寧に描写されており、紫夏を演じる「杏」がとてもいい味を出していた。
紫夏の「月がいつも以上に輝いているのは、くじけぬようにはげましてくれているのだ」は心に残る。

主なキャストは下記の通りだが、終盤に登場した「李牧(りぼく)」と「龐煖(ほうけん)」を演じる役者が誰なのかを見て驚いた。
信(秦軍 飛信隊隊長):山崎賢人
嬴政(秦国大王):吉沢亮
河了貂(かりょうてん 将来の飛信隊の軍師):橋本環奈
羌瘣(きょうかい 飛信隊副長):清野菜名
王騎(秦軍総大将):大沢たかお
呂不韋(りょふい 秦軍宰相):佐藤浩市
昌文君(しょうぶんくん 秦国大王を支える文官):嶋政宏
紫夏(趙国闇商人):杏
趙荘(ちょうそう 趙国総大将):山本耕史
馮忌(ふうき 趙国副将):片岡愛之助
万極(まんごく 趙国副将):山田裕貴
楊端和(ようたんわ 秦軍山民族の女王):長澤まさみ
李牧(趙国宰相):小栗旬
龐煖(趙国軍大将 武神):吉川晃司 など

最後の終わり方では、続編があるような感じだったので、この先も第4作目、5作目と続くように思われるが、現在、コミックスでの最新刊が69巻で、今回のストーリーは12巻あたりになるので、全体的にストーリーの流れを早めに進めてもいいように思われた。
いずれにせよ、続編が楽しみだ。

今回も、とてもエキサイティングな映画だった。
なお、本日(7月28日)の夜19時56分から日テレで「キングダム2 遥かなる大地」が放送されるようだ。
それを見たら、「キングダム 運命の炎」をもう一度見に映画館へ行ってしまいそうだなぁ・・・。
posted by 還暦ポタ at 14:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2023年02月12日

ミニパソコンを購入

以前から興味があった下記のミニパソコン(以下;ミニPC)をポチった。
昨日届いて、今まで使っていたPCからデータなどの移行をした。
「MINISFORUM Venus Series UM590」

今まで使ってきたデスクトップPCは、改造を重ねて使ってきたが、そろそろ買い替え時だなと思っていた。
今回手に入れたミニPCの大きさは、12.7cm四方で厚みは47mm、重さは600g程だ。
手に平に乗ってしまう。
2023021201.jpg

こんなに小さいのに、PCのスペックは十分で、搭載しているCPUの「AMD Ryzen 9 5900HX」のベンチマーク「PassMark」は、22,396という数値で結構高い。
また、メモリは32GB、ストレージであるSSDは512GBが搭載されている。

※ CPUは、車でいえばエンジン。ベンチマークは、PCの各性能を測るため負荷をかけて性能を測った結果で、PCの処理能力の目安である。

また、搭載されているストレージでは足りない場合は、別途SSDやHDDを内蔵できる。
蓋を開けてみたら、蓋の裏側にSSDやHDDを取り付けることができる。
2023021202.jpg

写真は、HDDを取り付けようとしたところ(最終的に付けなかった)。
2023021203.jpg

さらに、モニターの裏側にPCを取り付けることもできる。
付属の「VESAマウント」という「X」のような形の物をモニター側に付けて、PCに取り付けたビスに絡ませるだけで簡単にセットすることができた。
2023021204.jpg
2023021205.jpg

SSDのベンチマークも「CrystalDiskMark」で測定してみた。
うん、結構高い数値だ。
2023021206.jpg

ほとんど必要な設定が終わり、使ってみるとかなりサクサク動作する。
PCの起動には5秒かからず、ファイルの操作、画像や動画の再生など、何をしてもきびきび動いてくれる。
こんなに小さいのに、頼もしいヤツだ。
これから長く付き合っていければと思う。
posted by 還暦ポタ at 17:43| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2023年02月05日

また富山・金沢へ

昨日、今日の2日間で富山と金沢へ仕事で行ってきた。
富山・金沢へは、昨年の7月にも出かけて、限られた時間だったが少し観光した。
その時の模様は、下記の通りである。
富山・金沢へ(2022年7月20日)

さて、今の時期、TVで流れる天気予報などから、北陸方面ではかなりの雪が降っていて、生活や交通にも影響が出ているようなイメージを持っていた。
そのため、今回の出張はちょっと不安があった。
取りあえず昨日、午前6時50分頃の大宮で乗る新幹線に間に合わすために、午前4時頃には起きる必要があった。
でも、早めに床についたものの全く眠れず、結局一睡もせずに出かけることになった。

また、当初の予定では、今日の午後7時頃、金沢駅の1つ手前の「新高岡」から戻って、帰宅は午後10時半頃になるかな?と思っていた。
仕事が昨日、今日の2日間びっしりかかる予定だった。
でも、昨日1日で何とか切りのいいところまで片付いたので、今日観光の時間が取れることになった。
尚、帰りも金沢発午後3時頃の新幹線に変更し、午後6時半には帰宅することが出来た。

夜の金沢駅。
2023020501.jpg

宿泊は、「ホテル日航金沢」。
下記は、今朝7時頃に28階の部屋から窓越しに撮った金沢市内の風景。
2023020502.jpg

久しぶりに朝まで一度も起きずにぐっすり眠れた。
前日一睡もしていなかったこともあるだろうが、すごく寝心地のいいベッドだった。
シーツをまくってみたら「airweave(エアウィーヴ)」のパッドだった。
2023020503.jpg
TVCMなどで知っていて良さそうな印象だったが、おそるべし!
興味があったし購入も考えるかな?と思い、ネットで調べると、う〜ん値段もおそるべし!
でも、これからの安眠を考えると検討の余地はあるかな?

さて、コーヒーを飲みながら出かけるところを検討した。
今日は日曜日で天気もいい。当然、観光客が多くなることは予想できた。
昨日は雨だったから尚更だ。
取りあえず、8時ちょっと過ぎにホテルをチェックアウトして出かけた。

まずは、「主計町茶屋街(かずえまち ちゃやがい)」へ。
尚、今回は自転車ではなく全て徒歩である。

主計町茶屋街は「浅野川」沿いにあり、反対岸側には「ひがし茶屋街」がある。
ひがし茶屋街は前回回ったのでパスした。
浅野川沿いを歩いて行くと、
2023020504.jpg

右手に見えてきた。
2023020505.jpg
2023020506.jpg
古くからの建物をそのままいかした店が連ねていた。

その後、「金沢城公園」へ向かった。
前回、時間がなくあまり回れなかったので、今回は園内をかなり方々を歩いてみた。
大手門から入園した。
2023020507.jpg

一面の雪。
2023020508.jpg

「河北門」から見た風景。
2023020509.jpg

「五十間長屋」
2023020510.jpg

「橋爪門」
2023020511.jpg

「三十三間長屋」は工事中だった。
2023020512.jpg

尚、歩く道はこういうところも多く、靴はスニーカーだったので、下り坂を歩く時は転ばないように、恐る恐る歩いた。
2023020513.jpg

その後、「兼六園」に向かった。
2023020514.jpg

冬の兼六園は良かった。雪景色がたまらない!
2023020515.jpg
2023020516.jpg
2023020517.jpg

「長谷池」。
2023020518.jpg

その後、前回、時間がなく入れなかった「金沢21世紀美術館」へ向かった。
入館開始時刻が10時なので、時間調整して10時5分頃到着するように出かけた。
2023020519.jpg

入ろうと思ったら、すごい人。
入場料を支払うためにかなりの人が並んでいた。
2023020520.jpg
また、後ろを振り返ったら、かなり大勢の団体客が押し寄せてきた。
「こりゃダメだ!」
人混みと並ぶのは苦手なのでパスした。
やはり人気スポットだけあるし、今日は日曜日だということを再認識した。

その後、「長町武家屋敷跡」方面に向かった。
「金沢市老舗記念館」
2023020521.jpg

「長町武家屋敷跡」
2023020522.jpg

「武家屋敷跡 野村家」
2023020523.jpg
2023020524.jpg

「高田家跡長屋門」
2023020525.jpg

「足軽資料館」
2023020526.jpg
2023020527.jpg

これら以外にも方々回った。
帰宅して本日の歩数を見たら、22,000歩程だった。
歩幅75cmとして16.5km程歩いたことになる。
1日でこれだけ歩いたのは久しぶりだ。

前回まわれなかったところも観光出来たし、途中でスマホのバッテリーが20%を切ってしまったため、後半はほとんど地図に頼らず、「自分の勘」を頼りに歩き回った。
知らない土地を散策する楽しさは、足の疲れも忘れていた。
posted by 還暦ポタ at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年01月27日

映画「レジェンド&バタフライ」鑑賞

今日から公開された映画「THE LEGEND & BUTTERFLY(レジェンド&バタフライ)」を鑑賞してきた。
公式サイトはこちら。

2023012701.jpg
「木村拓哉」と「綾瀬はるか」の共演で「織田信長」と正室の「濃姫」の知られざる物語を描く、東映70周年を記念して製作された歴史大作である。
出演は、木村拓哉、綾瀬はるか、中谷美紀、伊藤英明、斎藤工など。

織田信長を題材とした作品であるし、出演者のほとんどが、結構好きな俳優ばかりなので、鑑賞するのを楽しみにしていた。

作品内容は、織田信長の生き様を現していくのではなく、信長と濃姫(帰蝶)とのラブストーリーだった。
特に、主演の木村拓哉と綾瀬はるかを始め、各務野(かがみの)役の中谷美紀の演技や表現力はさすがだった。
それと、「えっ?」と驚かされたのが徳川家康を演じた「斎藤工」。

また、総製作費20億円ということもあって、セットや衣装など全てが豪華で映像もとても綺麗だった。
なんせ、世界遺産や国宝、重要文化財を舞台にしているからすごいなんてものではない。

戦闘のシーンは、「桶狭間の戦い」や「長篠の戦い」などは省かれて、合戦が終わった後が映り出されるぐらいで、「比叡山焼き討ち」や「本能寺の変」で少し見られるだけだったが、殺陣はかなりリアルで迫力があった。

また、本能寺の変に「明智光秀」が謀反を起こす理由が「ほぅ〜そういうことか!」と。
そして、本能寺の変の終り方が、今まで織田信長に関連する数々の映画やドラマにはない演出で、こういう感じもあるか!って思い、すごく良かった。
尚、この辺のことはネタバレになるので、述べないことにする。

全体的に、見応えがあってすばらしい作品だった。
是非お勧めしたい。
ただ、あえて言うとすれば、168分という長い映画なので、途中トイレに立つ人が目立った。
ご覧になる方は、見る前に必ずトイレを済ますことをお勧めする(微笑)。

そうそう、下記は映画館に入場する時に頂いた「織田ちん袋」。
2023012702.jpg
posted by 還暦ポタ at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月03日

IBMメカニカルキーボード

私の使っているパソコンのキーボードは、「IBM製のメカニカルキーボード」である。
型番は「42H1292」で25年ぐらい前に新品で購入した物だ。
タイプする度に、カチカチと音が出てうるさいが、すごく気持ちよく入力出来るキーボードである。
一度でも体験してしまうと、誰でも虜になってしまうほど貴重で、私にとっては大事な物である。

当時もそこそこ高価だったが、今は新品では販売していないので、どこかのサイトで中古で購入するか、オークションなどを利用して手に入れることは出来そうだ。

当時、たまたま秋葉原の電気街を歩いていたら、ある店でそのキーボードが売っていた。
2台売っていたのだが、2台とも即購入した。
4万円ぐらい支払って、そのせいか他に買おうと思っていた物を諦めた記憶がある(苦笑)。

さて、今日はそのキーボードのクリーニングをすることにした。
クリーニング前の状態。かなり汚れている。
2022110301.jpg

キーボードの文字部分(キー)を全て外して、薄めた漂白剤の中でしばらくつけ込んだ。
2022110302.jpg

また、キーボード本体の方は、綿棒でこまめにきれいにした。
長年使用したので、隙間からたくさんのホコリやゴミが出てきた。
面倒な作業だけど、その面倒を楽しむ気持ちが大事だ。
2022110303.jpg

きれいにした後。
2022110304.jpg

漂白剤で浸けたキーボードの文字部分は、一つ一つ丁寧に汚れを落とした。
キーの文字を見る度に、
「Aキーか!Aだと青山だな。あいつ元気にしているかなぁ?」とか
「Pauseキーか。こいつは使ったことないなぁ」などと気にしたり、いろいろなことを思い出してみたり、想像してみたりすることで、手間のかかる作業も手間と思えなくなる。

そして、キーも本体も綺麗になったら、キーを正しい配置に取付けた。
2022110305.jpg

かなり綺麗になった。
2022110306.jpg

その後、パソコンに取付けてタイプテストをしたら、全く問題なくタイプ出来た。
もちろん、この文章も綺麗になったこのキーボードでタイプしている。

ちょっとした達成感を味わえた。
これからも長く付き合っていく大切な物なので、また10年後あたりにクリーニングしようかな?(微笑)
posted by 還暦ポタ at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記