昨日、今日の2日間で富山と金沢へ仕事で行ってきた。
富山・金沢へは、昨年の7月にも出かけて、限られた時間だったが少し観光した。
その時の模様は、下記の通りである。
「富山・金沢へ(2022年7月20日)」
さて、今の時期、TVで流れる天気予報などから、北陸方面ではかなりの雪が降っていて、生活や交通にも影響が出ているようなイメージを持っていた。
そのため、今回の出張はちょっと不安があった。
取りあえず昨日、午前6時50分頃の大宮で乗る新幹線に間に合わすために、午前4時頃には起きる必要があった。
でも、早めに床についたものの全く眠れず、結局一睡もせずに出かけることになった。
また、当初の予定では、今日の午後7時頃、金沢駅の1つ手前の「新高岡」から戻って、帰宅は午後10時半頃になるかな?と思っていた。
仕事が昨日、今日の2日間びっしりかかる予定だった。
でも、昨日1日で何とか切りのいいところまで片付いたので、今日観光の時間が取れることになった。
尚、帰りも金沢発午後3時頃の新幹線に変更し、午後6時半には帰宅することが出来た。
夜の金沢駅。
宿泊は、「ホテル日航金沢」。
下記は、今朝7時頃に28階の部屋から窓越しに撮った金沢市内の風景。
久しぶりに朝まで一度も起きずにぐっすり眠れた。
前日一睡もしていなかったこともあるだろうが、すごく寝心地のいいベッドだった。
シーツをまくってみたら「airweave(エアウィーヴ)」のパッドだった。
TVCMなどで知っていて良さそうな印象だったが、おそるべし!
興味があったし購入も考えるかな?と思い、ネットで調べると、う〜ん値段もおそるべし!
でも、これからの安眠を考えると検討の余地はあるかな?
さて、コーヒーを飲みながら出かけるところを検討した。
今日は日曜日で天気もいい。当然、観光客が多くなることは予想できた。
昨日は雨だったから尚更だ。
取りあえず、8時ちょっと過ぎにホテルをチェックアウトして出かけた。
まずは、「主計町茶屋街(かずえまち ちゃやがい)」へ。
尚、今回は自転車ではなく全て徒歩である。
主計町茶屋街は「浅野川」沿いにあり、反対岸側には「ひがし茶屋街」がある。
ひがし茶屋街は前回回ったのでパスした。
浅野川沿いを歩いて行くと、
右手に見えてきた。
古くからの建物をそのままいかした店が連ねていた。
その後、「金沢城公園」へ向かった。
前回、時間がなくあまり回れなかったので、今回は園内をかなり方々を歩いてみた。
大手門から入園した。
一面の雪。
「河北門」から見た風景。
「五十間長屋」
「橋爪門」
「三十三間長屋」は工事中だった。
尚、歩く道はこういうところも多く、靴はスニーカーだったので、下り坂を歩く時は転ばないように、恐る恐る歩いた。
その後、「兼六園」に向かった。
冬の兼六園は良かった。雪景色がたまらない!
「長谷池」。
その後、前回、時間がなく入れなかった「金沢21世紀美術館」へ向かった。
入館開始時刻が10時なので、時間調整して10時5分頃到着するように出かけた。
入ろうと思ったら、すごい人。
入場料を支払うためにかなりの人が並んでいた。
また、後ろを振り返ったら、かなり大勢の団体客が押し寄せてきた。
「こりゃダメだ!」
人混みと並ぶのは苦手なのでパスした。
やはり人気スポットだけあるし、今日は日曜日だということを再認識した。
その後、「長町武家屋敷跡」方面に向かった。
「金沢市老舗記念館」
「長町武家屋敷跡」
「武家屋敷跡 野村家」
「高田家跡長屋門」
「足軽資料館」
これら以外にも方々回った。
帰宅して本日の歩数を見たら、22,000歩程だった。
歩幅75cmとして16.5km程歩いたことになる。
1日でこれだけ歩いたのは久しぶりだ。
前回まわれなかったところも観光出来たし、途中でスマホのバッテリーが20%を切ってしまったため、後半はほとんど地図に頼らず、「自分の勘」を頼りに歩き回った。
知らない土地を散策する楽しさは、足の疲れも忘れていた。
2023年02月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190157319
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190157319
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック