すでにネットなどのニュースで目にした方は多いと思う。
自転車の話ではないが、日記としてブログに残しておこうと思う。
「1972年に盗まれて以降、行方がわからなくなっていた、ザ・ビートルズのポール・マッカートニー(以下;ポール)のベースギター(ヘフナー500/1)が、51年ぶりに本人の手元に戻ってきた。」
ビートルズファンの私は、飛び上がる思いでこのニュースにかじりついた。
そのベースは、バイオリンに似た外観で、ポールが使用するようになって、ドイツのヘフナー社の業績は飛躍的に拡大した。
ポールは、1961年にドイツ・ハンブルグで30ポンド(現在のレートで約5,670円)で購入したようだ。
ポールは、リヴァプールの「キャヴァーン・クラブ」や「アビーロード・スタジオ」で使用し、「ラブ・ミー・ドゥ」や「シー・ラブズ・ユー」「ツイスト&シャウト」などの初期のヒット曲でも使用され、ロンドンで「ゲット・バック/レット・イット・ビー」のレコーディングの際に紛失、以来その行方は知られていなかった。
1966年のインタビューで「いまではヘフナー社のヴァイオリン型ベースを3本持っている。でも最初に手に入れたものが一番のお気に入りなんだ」と語っているほど、ポールにとって特別な1本だったという。
そのベースは、単なる楽器としてではなく、ゴッホやピカソのような存在価値があるとヘフナー社のエクゼクティブマネージャーは言っており、このベースの現在の価値は1000万ポンド(日本円にして約19億円)になり、実際売り出されたら、それ以上の値段になる見込みのようだ。
ヘフナーのベース=ポール・マッカートニーと言っても過言ではないし、音楽の歴史と言ってもいい。
ぜひ、ポールにはそのベースを使ってステージなどでビートルズ時代の曲を披露して欲しい。
もしくは、そのベースで新曲を披露して欲しい。
しかし、50年以上も経って、よく出てきたものだ。
2024年02月17日
2024年02月14日
久々に旧中川沿い
今日は、春の陽気で気温は19度まで上がるとの予報だった。
今年になって、普通にポタリングすることがなかったので、久しぶりに走ることにした。
梅の季節なので、旧中川沿いの「亀戸中央公園」や足立区の「都市農業公園」あたりに寄るつもりで出発した。
旧中川沿いへ向かうのは、去年の8月以来だ。
いつもの定位置からのショット。
「河津桜」は数輪花を咲かせていた。
でも、中には予想以上に咲いているのも見かけた。
今日は暖かくほぼ無風だったので、旧中川沿いをゆっくり走るのはすごく快適だった。
でも、スギ花粉が飛散していたのか?少し鼻がムズムズして鼻水も少し出てきた。
「亀戸中央公園」に到着。
でも、梅は全く咲いていなかった(泣)
まだツボミ状態の様子。
「サザンカ」が綺麗に咲いていた。
その後、「北十間川」沿いを走って、「東京スカイツリー」方面へ向かった。
「福神橋」の中央から、逆さ東京スカイツリー。
更に、少し先の歩道橋に上がってからの撮影。
東京スカイツリー、真正面からすっきり見えた。
真下から。
東京スカイツリーの真下を流れる北十間川。
その後。隅田川沿いへ向かい、「汐入公園」で河津桜が咲いているのに気がついた。
予想以上に花を付けていた。
梅も咲いていた。
そして、最後に「都市農業公園」へ立ち寄った。
菜の花が古民家を引き立てていた。
そして、梅は七分咲ぐらいになっていた。
この公園ではいつも季節の花を楽しませてくれる。
この日の走行距離は45km程だった。
花粉による鼻水の方は、大丈夫だと思う。
今年になって、普通にポタリングすることがなかったので、久しぶりに走ることにした。
梅の季節なので、旧中川沿いの「亀戸中央公園」や足立区の「都市農業公園」あたりに寄るつもりで出発した。
旧中川沿いへ向かうのは、去年の8月以来だ。
いつもの定位置からのショット。
「河津桜」は数輪花を咲かせていた。
でも、中には予想以上に咲いているのも見かけた。
今日は暖かくほぼ無風だったので、旧中川沿いをゆっくり走るのはすごく快適だった。
でも、スギ花粉が飛散していたのか?少し鼻がムズムズして鼻水も少し出てきた。
「亀戸中央公園」に到着。
でも、梅は全く咲いていなかった(泣)
まだツボミ状態の様子。
「サザンカ」が綺麗に咲いていた。
その後、「北十間川」沿いを走って、「東京スカイツリー」方面へ向かった。
「福神橋」の中央から、逆さ東京スカイツリー。
更に、少し先の歩道橋に上がってからの撮影。
東京スカイツリー、真正面からすっきり見えた。
真下から。
東京スカイツリーの真下を流れる北十間川。
その後。隅田川沿いへ向かい、「汐入公園」で河津桜が咲いているのに気がついた。
予想以上に花を付けていた。
梅も咲いていた。
そして、最後に「都市農業公園」へ立ち寄った。
菜の花が古民家を引き立てていた。
そして、梅は七分咲ぐらいになっていた。
この公園ではいつも季節の花を楽しませてくれる。
この日の走行距離は45km程だった。
花粉による鼻水の方は、大丈夫だと思う。
2024年02月07日
築地界隈散策
今日は、築地にある妹の娘の旦那が経営する会社へ出かける用事があったので、約束の時間の前に築地界隈を少し散策した。
なお、一昨日の雪の影響でまだ道路には雪が残っているところもある。
自転車では危ないし何より寒いので、JR有楽町駅まで電車で行き、そこからは歩いていった。
「築地本願寺」
古代インド様式をモチーフとした建物で浄土真宗本願寺派の寺院。
公式サイトは、こちら。
この付近は自転車で何度か通っているが、入るのは初めてだった。
本堂の内部の写真撮影は出来ないが、建物はOKということで、入ってからは、2階から1階への階段部分だけ撮影。
ところどころに大理石の彫刻がふんだんに用いられている。
パイプオルガンがあるようだが、奥に入れなかったので、確認できなかった。
その後、「築地場外市場」へ向かった。
外国人を主にたくさんのお客で賑わっていた。
その後、「築地川公園」へ。
「聖路加国際大学」のすぐ近くにある公園で、かつては「築地川」が流れていたが、1964年の東京オリンピック開催を機に、築地川は埋め立てられ首都高が整備されて出来たようだ。
実際、「備前橋」「堺橋」「暁橋」などの跡があった。
「堺橋跡」
聖路加病院の建設中は築地川があった。(写真の「境」は「堺」の誤り)
用事が終わって、帰りは東京駅まで歩くことにした。
「銀座マロニエ通り」を有楽町駅方面へ歩いて、「銀座中央通り」からは京橋方面へ歩いていった。
銀座マロニエ通り沿いで「宮川食鳥鶏卵」に気がついた。
東京の下町の繁華街に多く建てられた「看板建築」で、緑青色の銅板が昭和初期の商店の雰囲気が残っている。
銀座中央通り沿いでは「京橋の親柱」に目が止まった。
京橋は「京橋川」にかかっていた橋である。
南詰東側の親柱。
アール・デコ調の親柱。
橋南詰西側の親柱。
京橋と漢字で書かれた親柱。
歩いてみないと、こういうのはなかなか気が付かない。
更に先を歩いていくと「モンベル東京京橋店」の前に出た。
中に入ってみた。
そして、2階フロアで「輪行袋」を見つけた。
我が16インチの「ルノー・プラチナライト8」に使っている輪行袋より、ずっとコンパクトで軽い。
生地が薄い感じだけど、すごく良さそう! 「う〜ん、どうしよう買おうかなぁ」って、迷った。
でも、今の袋がまだ使えるので、今回はパスした。
東京駅に着いてから、京浜東北線で川口駅まで戻ってきた。
川口駅の構内の「3COINS(スリーコインズ)」で下記の物に目が止まったので買ってみた。
値段は税込みで880円だが、自転車の工具を入れるのに良さそうな感じ。
今日歩いた距離は10.3km程だった。
なお、一昨日の雪の影響でまだ道路には雪が残っているところもある。
自転車では危ないし何より寒いので、JR有楽町駅まで電車で行き、そこからは歩いていった。
「築地本願寺」
古代インド様式をモチーフとした建物で浄土真宗本願寺派の寺院。
公式サイトは、こちら。
この付近は自転車で何度か通っているが、入るのは初めてだった。
本堂の内部の写真撮影は出来ないが、建物はOKということで、入ってからは、2階から1階への階段部分だけ撮影。
ところどころに大理石の彫刻がふんだんに用いられている。
パイプオルガンがあるようだが、奥に入れなかったので、確認できなかった。
その後、「築地場外市場」へ向かった。
外国人を主にたくさんのお客で賑わっていた。
その後、「築地川公園」へ。
「聖路加国際大学」のすぐ近くにある公園で、かつては「築地川」が流れていたが、1964年の東京オリンピック開催を機に、築地川は埋め立てられ首都高が整備されて出来たようだ。
実際、「備前橋」「堺橋」「暁橋」などの跡があった。
「堺橋跡」
聖路加病院の建設中は築地川があった。(写真の「境」は「堺」の誤り)
用事が終わって、帰りは東京駅まで歩くことにした。
「銀座マロニエ通り」を有楽町駅方面へ歩いて、「銀座中央通り」からは京橋方面へ歩いていった。
銀座マロニエ通り沿いで「宮川食鳥鶏卵」に気がついた。
東京の下町の繁華街に多く建てられた「看板建築」で、緑青色の銅板が昭和初期の商店の雰囲気が残っている。
銀座中央通り沿いでは「京橋の親柱」に目が止まった。
京橋は「京橋川」にかかっていた橋である。
南詰東側の親柱。
アール・デコ調の親柱。
橋南詰西側の親柱。
京橋と漢字で書かれた親柱。
歩いてみないと、こういうのはなかなか気が付かない。
更に先を歩いていくと「モンベル東京京橋店」の前に出た。
中に入ってみた。
そして、2階フロアで「輪行袋」を見つけた。
我が16インチの「ルノー・プラチナライト8」に使っている輪行袋より、ずっとコンパクトで軽い。
生地が薄い感じだけど、すごく良さそう! 「う〜ん、どうしよう買おうかなぁ」って、迷った。
でも、今の袋がまだ使えるので、今回はパスした。
東京駅に着いてから、京浜東北線で川口駅まで戻ってきた。
川口駅の構内の「3COINS(スリーコインズ)」で下記の物に目が止まったので買ってみた。
値段は税込みで880円だが、自転車の工具を入れるのに良さそうな感じ。
今日歩いた距離は10.3km程だった。