2023年12月30日

今年を振り返って

明日は大晦日、1年は長いようで短く感じる。
そこで、今年のポタリングを振り返ってみた。

まずは、3年間の走行距離を比較してみた。
 2023年 約2,080km
 2022年 約1,490km
 2021年 約1,300km

今年の走行距離2,080kmは、2017年からスポーツタイプの自転車に乗り始めて、最も長い距離を走った結果となった。
これは直線距離で考えると、北は北海道の「網走」、南は鹿児島県の「佐多岬」あたりまでを往復出来る距離である。

また、今年は16インチの折りたたみ自転車での輪行旅の頻度が増え、出かける範囲が広がった。
 3月30日 佐原、佐倉
 4月19日 ひたち海浜公園、大洗
 5月2日  城ヶ島、久里浜、横須賀
 5月25日 谷川岳一ノ倉沢、沼田
 6月5日  長瀞、秩父
 9月25日 深谷

上の輪行旅、どこも良かったが、最も良かったのは「ひたち海浜公園」だ。
あの「みはらしの丘のネモフィラ」は、今まで見たことのない美しい感動的な光景だった。
2023123001.jpg
また、「ひたちなか海浜鉄道」と「鹿島臨海鉄道大洗鹿島線」に乗れたのもグッドポイントだ。
電車に乗るのも楽しいと改めて感じた。

来年も積極的に輪行旅を計画したいが、今月の14日に体験した「湯河原日帰り温泉旅」では、初めて「レンタサイクル」を利用して、とても便利で快適だった。
今後、遠方へ出かける場合、輪行にこだわらず、場所によってはレンタサイクルの活用もいいのではないか?と思った。

下記は、今年12月14日「湯河原日帰り温泉旅」で出かけた「万葉公園」。
(動画の解像度、下げてあります)


更に、今年は義弟からロードバイクを譲り受けた。
クロスバイクでは厳しい長距離でも出かけることが楽になった。
そして、都内の交通量の多い道を走ることを考えて、ハンドルを「ドロップ」から「ブルホーン」に変更した。その結果、とても快適な走行が可能になった。
反面、このブルホーン化、なかなか奥が深いので、来年も更にひと工夫をするつもりだ。
この改造も楽しみになる。

来年も病気やけがに気をつけて、自転車を楽しんでいきたい。
最後に、このブログに立ち寄って読んで頂いた方々に感謝します。
来年が良い年でありますように!
posted by 還暦ポタ at 17:36| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記

2023年12月29日

今年最後をミドヘルで

年の暮れだというのに、今日は気温が15度程になるとの天気予報。
久しぶりに見沼代用水沿いの「緑のヘルシーロード」(以下;ミドヘル)を軽く走って、帰りがけに「イオン」へ寄ってこようと思った。

出かける前、左のひざ関節あたりに少し違和感があったが、気にせずに出発した。
とりあえず、ミドヘルの西縁(にしべり)方面へ向かった。
なお、今日はペダルを交換したばかりのブルホーン化ロードバイクで出かけた。

まずは、久しぶりに「見沼通船堀公園」に寄った。
2023122901.jpg

相変わらず見事な竹林。
2023122902.jpg

次に、「見沼氷川公園」へ向かった。
いつもの「一本足の案山子」。
2023122903.jpg

全体が冬の景色に変わって、公園内は静かだった。
2023122904.jpg
2023122905.jpg

その後、見沼氷川公園の真向かいにある「氷川女体神社」に寄った。
2023122906.jpg

今年1年間の感謝をこめ、更に来年もいい年であるように年末詣をした。
2023122907.jpg

ご神木のタブノキは、熊の顔そっくり。
2023122908.jpg
2023122909.jpg

さて、出かける前に違和感があった左のひざ、弱い痛みがあるので、イオンにも寄らずに帰ることにした。
帰りは、ミドヘルの東縁(ひがしべり)を回った。

いつもの「見沼の龍マルコ」の前を通り、
2023122910.jpg

「大崎公園」に寄った。
2023122911.jpg

メタセコイアは、すっかり葉が落ちていた。
2023122912.jpg

その後、「川口自然公園」にも寄った。
背の低いメタセコイアも、すっかり葉が落ちていた。
2023122913.jpg

サザンカがきれいに咲いていた。
2023122914.jpg

この日の走行距離は、29km程だった。
今年のポタリングは今日で最後になるだろう。
ひざの方は、自宅に到着したら違和感がなくなっていた(苦笑)。

ところで、新しく購入したペダルは、予想以上にこぎやすかった。
2023122915.jpg
やはり、面積が広めなので足を全体的に乗せられるのがいいのだと思われる。
心配した回り具合は、全く問題なかった。
また、滑り止めのピンがシューズをしっかり固定してくれた。
値段の割に、良かったかもしれない。
posted by 還暦ポタ at 17:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ポタリング

2023年12月19日

ペダル交換。でも、どうかな?

今、ブルホーン化したロードバイクに付いているペダルは、義弟がこのロードを買った当初の物である。
普通に軽く小さめで、よく回るペダルである。

荒川の河川敷(以下;アラサイ)などでは、ペダルに足を固定する「ビンディングペダル」と「ビンディング用シューズ」を履いて走っている人は多いと思う。

だが、私のようなアラサイはあまり走らず、主に都内の交通量の多い一般道をストップ&ゴーを繰り返して走る人間には、そのようなペダルは不必要である。
まして、走りに重点を置いている訳でもなく、景色を楽しむためにポタリングしているので、気軽にこげる楽なペダルがいいと思っている。

ちなみに、クロスバイクには下記の製品を使っている。
111607.jpg

MKS(三ヶ島) ペダル 日本製 ラムダ
少し大きめだが、ペダルに足を全体的に乗せられるので、とてもこぎやすい。

さて、昨日までアマゾンで「ホリデーセール」があった。
1,664円(今は2,280円)というセール価格で、クロスバイクに付けている物と同じように幅広のデザインなので、下記のペダルをポチってみた。
CXWXC 自転車 ペダル フラットペダル

届いたので、早速今日取り付けてみることにしたが、
2023121902.jpg

通常は、写真の赤丸部分にビスがあって、それを専用レンチ等で締めたり緩めたりするが、この製品はそれがない。
2023121903.jpg

説明書が入っていないので、どうやって?と眺めていたら、反対側から「8mmの六角レンチ」を使って固定するみたいだ。
2023121904.jpg

イメージ的にはこんな感じにする。
2023121905.jpg

実際に締めているところ。
2023121906.jpg

まぁ、考えようだが、これはこれで簡単に締めたり緩めたり出来る・・・かな?
でも、これ気が付かなかった人は、どうするのだろう?
それに、「8mmの六角レンチ」って、持っている人が少ないのでは?
こういうところは、ちょっと不親切と感じてしまう。

こんな感じになった。
2023121907.jpg

滑り止めのピンがたくさんあるので、シューズの固定が期待できる。
ただし、このピンが強いと靴底を痛めてしまう。
2023121908.jpg

重量は、今まで付いていた物が左右で250g、今回の物が384gなので、左右で134g重くなった。
また、今までの物はクルクル回ったが、今回の物はそうでもないのが残念。
使っているうちに改善されてくれればいいのだが、値段相応の物になってしまうかもしれない。

とりあえず、次回のポタリング時に感触を味わうつもりだが、寒くなってきたので、それがいつになるかな?
posted by 還暦ポタ at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 改造

2023年12月16日

向島百花園

12月中旬だというのに、今日はとても暖かく、午後から気温は20度を超えるような陽気になると天気予報が伝えていた。
明日から少しずつ気温も下がり、月曜日あたりからは本格的な寒さが訪れそうなので、午後から近場を軽くポタリングすることにした。

出かけたのは墨田区の「向島百花園」。
この近くは何度も走ったのだが、全く気が付かなかった。
今回、紅葉が楽しめるかもしれないので、出かけてみた。

「向島百花園」に到着。
2023121601.jpg

ここは、江戸の町人文化が花開いた文化・文政期(1804〜1830年)に造られた庭園で、庭を造ったのは、それまで骨とう商を営んでいた「佐原鞠塢(さはら きくう)」という人。
「百花園」の名称は、「梅は百花に魁けて咲く」または「四季百花の乱れ咲く園」という意味でつけられたそうだ。
入園料は、一般150円。65歳以上は70円。

入園料70円を支払って中に入ったら、いきなり赤く紅葉したモミジが!
「こりゃ、まだ紅葉を楽しめそうだ。」と思ったが・・。
2023121602.jpg

周りを見渡したが、紅葉はほぼ終わり状態だった。
2023121603.jpg
2023121604.jpg

椿と竹林。
2023121605.jpg

「萩のトンネル」
萩を竹の柵にそわせてトンネル上にした園路。
萩の季節の9月頃?だと、楽しめそうだ。
2023121607.jpg

「梅洞水」と呼ばれる井戸。
2023121606.jpg

この後、上野公園へ出かけて、早めに帰宅することにした。
上野公園の西郷隆盛像。
バックの銀杏はすっかり散っていた。
2023121608.jpg

まだ、少し赤く紅葉しているモミジの付近では、写真撮影する人がたくさんいた。
2023121609.jpg

「上野東照宮」の前の銀杏並木もかなり散っていて、足元が銀杏の絨毯になっていた。
2023121610.jpg

赤く紅葉したモミジの後ろには三重塔。
2023121611.jpg

今日は動物園が開園されていたので、入場口にはたくさんの人が並んでいた。
2023121612.jpg

また、噴水の近くではイベントが開催されていた。
上野公園は、いつも活気がある。
2023121613.jpg

この日の走行距離は、36km程だった。
posted by 還暦ポタ at 16:31| Comment(4) | TrackBack(0) | ポタリング

2023年12月14日

湯河原日帰り温泉旅

今日、「湯河原まで日帰り温泉旅行」をしてきた。
当初、「16インチの折りたたみ自転車」での輪行を計画していたが、温泉に入った後で自転車抱えて歩いたりするのがイヤだったので、湯河原駅から「レンタサイクル」を利用することにした。
また、温泉に入った後のビールが美味そうだ。
輪行では飲むことは出来ないからね!(微笑)

朝6時42分、JR赤羽駅発の「高崎線(上野東京ライン)・熱海行」に乗ったのだが、通勤・通学の時間帯なので、電車はかなり混んでいることが予想された。(実際、すごく混んでいた)
そこで、初めて「普通列車グリーン車」を利用してみた。

ホーム上の「グリーン券専用券売機」でSuicaを使って購入する。
2023121401.jpg

グリーン車は「全席自由席」なので、座る際に座席の天井部分のランプが「赤」の場合は空席で、SuicaをSuicaのイラスト部分に近づけると「緑」に変わって利用可能。
2023121402.jpg
赤羽駅から乗ったのだが、空席が3つしかなかった。
でも、東京・品川あたりを過ぎると半分程になり、横浜を過ぎたら3分の1程の乗客になった。
結構、人気があることに驚いた。

そして、湯河原駅には8時52分に到着した。
なかなか特徴ある駅舎というか、駅前広場。
2023121403.jpg

足湯ではなく、「ゆがわらの手湯」。
2023121404.jpg

そして、駅構内にある「湯河原温泉公式観光サイト」で、事前に予約した自転車を借りた。
2023121405.jpg

自転車の種類は、すべて「20インチの電動アシスト」。
2023121406.jpg
料金は3時間1,000円だが、返却場所が異なる場合は200円プラスなので、1,200円を支払った。
電動アシスト自転車は、数年前に試し乗りした程度なので、ほぼ未体験だ。

今回の旅は、「ニューウェルシティ湯河原」という湯河原では規模が大きいホテルの「日帰り温泉【昼食付き】旬采膳プラン(入湯税込で3,550円)」に、12時チェックインで申し込んでいる。
そのため、9時から12時までの3時間で観光をするということになる。

まずは、「五所神社」へ向かった。
2023121407.jpg

境内には「湯河原七福神」も祀られていた。
2023121408.jpg
2023121409.jpg

次に、「福泉寺」へ向かった。
ここには、約300年前に造られた陶製の大仏がある。
2023121410.jpg
2023121411.jpg

次に向かったのは、「不動滝」。
2023121412.jpg
ここまでずっと長い登り坂。
もし、輪行で来て16インチの折りたたみ自転車でここを走ったら、かなりきつかったと思う。

不動滝は、落差15メートル。
2023121413.jpg

遊歩道が滝の近くまであったが、今日は残念ながら通行止めになっていた。
2023121414.jpg

でも、マイナスイオンがすごい!
2023121415.jpg

その後、湯河原に来た一番の目的地である「万葉公園」へ向かったのだが、途中いろいろと気がついたところで立ち止まった。

「だるま滝」。
2023121416.jpg
滝中央にある岩が丸く飛び出しており、だるまのように見えることから名付けられたらしい。

「湯河原浜離宮」
比較的新しい、かなり高級なホテルもあれば、
2023121417.jpg

「富士屋旅館」
古く伝統的な感じの旅館もあった。
2023121418.jpg

そして、万葉公園に到着。
2023121419.jpg
ここは、万葉集で詠まれた湯河原を代表する公園で、惣湯テラスの日帰り温泉施設もある。

「万葉歌碑」の隣の「文学の小径」と呼ばれるトンネルを入っていく。
2023121420.jpg
2023121421.jpg

すると素晴らしい光景が!
2023121422.jpg

渓流沿いの紅葉を初めたくさんの木々の美しさ、岩と岩の隙間を流れる水の音の心地良さ、もうどれをとっても素晴らしい!
来て良かったぁ〜〜。
2023121423.jpg

更に、川沿いの道を歩いていくと、こんなものが。
2023121424.jpg

また、更に行くと、黒い箱?が。
2023121425.jpg

中に入ると椅子があり、そこに座って景色を楽しめるようになっていた。
2023121426.jpg

「独歩の碑」。
「国木田独歩」著の「湯河原ゆき」の最末尾の一節が石碑になっていた。
2023121427.jpg

「熊野神社」があったので参拝。
2023121428.jpg

こちらは、足湯。
今、「鬼滅の刃 湯めぐりの旅」と称してコラボしているようだ。
2023121429.jpg

そのため、ところどころにキャラクターのパネルがあった。
2023121430.jpg

自転車は、ここで返却したので、この後「ニューウェルシティ湯河原」までは、徒歩で散策した。
「千歳川」沿いに遊歩道があった。
2023121431.jpg

「ゲンジボタル」や
2023121432.jpg

「アユ」が生息しているようだ。
2023121433.jpg

「カモ」もいた。
2023121434.jpg

そして、ニューウェルシティ湯河原に到着。
2023121435.jpg

チェックイン後に温泉に入った。
2023121436.jpg

その後、昼食。充分満足。
2023121437.jpg

湯河原駅までは、無料の送迎バスに乗った。
2023121438.jpg

駅に着いたら、7分後に東京方面の電車があるようだったので、急いでホームへ。
そして、帰りも普通列車グリーン車を利用した。快適だ。

この日の自転車の走行距離は、7km程だった。
歩いた距離は、11km程だった。

今回の旅で新たな体験と発見があった。

◎ 普通列車グリーン車が快適だった。また、すごく人気があることを知った。
◎ レンタサイクルの利用は便利だった。
輪行だと自転車を駅構内などで運ぶ際は結構つらい。
また、今日のように通勤・通学の時間帯に、袋に入った自転車を電車の中に持ち運ぶのは、周りから非難の目を浴びるのは間違いない。
私の16インチの自転車はコンパクトにはなるが、やはり迷惑になると思う。
輪行する場合は、出かける時間帯と方角を考えるべきだと感じた。
◎ 日帰り温泉(ランチ付)がすごく良かった。また、利用したい。

今回の旅、おすすめである!
posted by 還暦ポタ at 19:24| Comment(2) | TrackBack(0) | ポタリング