昨日、妹の家へ行き、妹の旦那(義弟)と酒盛りし、帰宅後も結構飲んでしまったせいか、今日は少し二日酔い気味の朝を迎えた。
天気もいいのでポタリングすることにした。
都内の紅葉スポットも見頃を迎えているようなので、いろいろと巡ってきた。
まずは、「豊島区立目白庭園」へ向かった。
ここは、庭の中心に大きな池がある伝統的な池泉回遊式の日本庭園だ。
次に、「明治神宮外苑」へ出かけた。
平日なのに、たくさんの人でにぎわっていた。
方々で多くの外国語が聞こえてきた。
その後、「日比谷公園」へ向かった。
日比谷公園の「雲形池」。
池の周りでは、たくさんの人が撮影していた。
その後、東京駅と皇居の間の「行幸通り」へ向かった。
ここもイチョウが綺麗に黄色く色づいていた。
その後、「北の丸公園」へ。
カエデが赤く染まっていた。
いつもの定位置からのショット。
下記は最も綺麗だった、2018年撮影のほぼ同じ位置からのショット。
その後、東大構内へ。
今日は、たくさん人がいた。
ここもイチョウは綺麗に黄色く色づいて見頃だった。
その後、一旦帰宅してから知人のところへ出かけた。
この日の走行距離は、69km程だった。
2023年11月29日
2023年11月27日
水元公園など
明日ポタリングするつもりでいたのだが、都合により今日出かけることにした。
あまり準備をせずに出発した。
最終目的地は「水元公園」として、その前に「花畑記念庭園」へ出かけようと思った。
途中、「伊興遺跡」の前を通ったので立ち寄った。
ここは、多くの出土品が確認された古墳時代の遺跡である。
「方形周溝墓」
古墳の前身をなす弥生時代に出現した墓のようだ。
「花畑記念庭園」に到着。でも、休園!
元々明日の火曜日に来る予定にしたのは、月曜日は休みが多いからだった!
なんとなく出かけちゃおうという安易な気持ちがこの結果になったなぁ・・・。
もし、休みでなかったら、下記のような風景を楽しめただろう。
その後、水元公園へ向かった。
ポプラ並木が茶色に色づいていた。
水元公園には、約200本あるようだ。
メタセコイアやラクウショウもだいぶ茶色に色づいていた。
水辺のベンチに座ってサンドイッチを食べている時に、仕事のことでLINEに連絡が入った。
早めに帰宅せねばならなくなった。
帰り途中に「舎人公園」に寄った。
いつもの定位置からのショット。
ここも全体的に秋色に色づいていた風景に変わっていた。
この日の走行距離は、41km程だった。
あまり準備をせずに出発した。
最終目的地は「水元公園」として、その前に「花畑記念庭園」へ出かけようと思った。
途中、「伊興遺跡」の前を通ったので立ち寄った。
ここは、多くの出土品が確認された古墳時代の遺跡である。
「方形周溝墓」
古墳の前身をなす弥生時代に出現した墓のようだ。
「花畑記念庭園」に到着。でも、休園!
元々明日の火曜日に来る予定にしたのは、月曜日は休みが多いからだった!
なんとなく出かけちゃおうという安易な気持ちがこの結果になったなぁ・・・。
もし、休みでなかったら、下記のような風景を楽しめただろう。
その後、水元公園へ向かった。
ポプラ並木が茶色に色づいていた。
水元公園には、約200本あるようだ。
メタセコイアやラクウショウもだいぶ茶色に色づいていた。
水辺のベンチに座ってサンドイッチを食べている時に、仕事のことでLINEに連絡が入った。
早めに帰宅せねばならなくなった。
帰り途中に「舎人公園」に寄った。
いつもの定位置からのショット。
ここも全体的に秋色に色づいていた風景に変わっていた。
この日の走行距離は、41km程だった。
2023年11月24日
光が丘公園の銀杏など
今日午前中、北区赤羽北方面で仕事があり、終わってから「光が丘公園」へ出かけた。
光が丘公園へは、銀杏が色づく時期になる頃に毎年出かけているのだが、先週「いこーよとりっぷ」の記事で、光が丘公園の近くに「四季の香ローズガーデン」というバラ園の紹介があった。
光が丘公園へは何度も出かけているが、そういうところがあることを初めて知った。
ということで、そこへも寄ってみることにした。
途中、板橋区の「赤塚新町公園」へ立ち寄った。
公園の脇の道にそびえ立つ「ケヤキ」は見事で、いつも圧倒される。
園内では、緑、赤、黄色の彩りが綺麗で、多くの種類の樹木が植えられている。
光が丘公園に近いので、多くの人はそちらへ出かけられてしまうだろうが、適度な広さがあって、落ち着く雰囲気のある公園で、私は光が丘公園に出かける際は必ず立ち寄っている好きな公園だ。
その後、「四季の香ローズガーデン」へ出かけた。
住宅(マンション)に囲まれた中にある感じで、ちょっとわかりにくい場所にあった。
それほど広くはないが、付近に住んでいる人たちの憩いの場になっているのだろう。
バラの方は、残念ながら見頃は過ぎていて、数種だけ咲いていた。
そのバラ園の前の「メタセコイア並木」に釘付けになった。
光が丘公園方面へ導く橋の両脇に植樹されていて、いい感じで色づいていた。
また、光が丘公園へ向かったのだが、途中イチョウ並木を通った。
光が丘のイチョウは明治40年頃の千代田区丸の内にあった都庁舍前にあったイチョウ並木を移植したらしい。
今は、「ねりまの名木」になっている。
光が丘公園のイチョウ並木は、ちょうど見頃状態だった。
少し散り気味で足元に葉が落ちていた。
赤くなったカエデも見かけた。
今年も、いい状態の色づいたイチョウを見ることが出来たので、帰ることにした。
帰り途中「赤塚公園」の脇のイチョウ並木が綺麗だったので、立ち止まった。
公園内にも入ってみた。
秋色の気配を充分感じられる状態だった。
そして最後に、「浮間公園」にも寄ってみた。
先月末に寄った時よりも、全体的に色づいた景色になっていた。
でも、イチョウ並木の方は、まだ先のようだ。
この日の走行距離は、37km程だった。
光が丘公園へは、銀杏が色づく時期になる頃に毎年出かけているのだが、先週「いこーよとりっぷ」の記事で、光が丘公園の近くに「四季の香ローズガーデン」というバラ園の紹介があった。
光が丘公園へは何度も出かけているが、そういうところがあることを初めて知った。
ということで、そこへも寄ってみることにした。
途中、板橋区の「赤塚新町公園」へ立ち寄った。
公園の脇の道にそびえ立つ「ケヤキ」は見事で、いつも圧倒される。
園内では、緑、赤、黄色の彩りが綺麗で、多くの種類の樹木が植えられている。
光が丘公園に近いので、多くの人はそちらへ出かけられてしまうだろうが、適度な広さがあって、落ち着く雰囲気のある公園で、私は光が丘公園に出かける際は必ず立ち寄っている好きな公園だ。
その後、「四季の香ローズガーデン」へ出かけた。
住宅(マンション)に囲まれた中にある感じで、ちょっとわかりにくい場所にあった。
それほど広くはないが、付近に住んでいる人たちの憩いの場になっているのだろう。
バラの方は、残念ながら見頃は過ぎていて、数種だけ咲いていた。
そのバラ園の前の「メタセコイア並木」に釘付けになった。
光が丘公園方面へ導く橋の両脇に植樹されていて、いい感じで色づいていた。
また、光が丘公園へ向かったのだが、途中イチョウ並木を通った。
光が丘のイチョウは明治40年頃の千代田区丸の内にあった都庁舍前にあったイチョウ並木を移植したらしい。
今は、「ねりまの名木」になっている。
光が丘公園のイチョウ並木は、ちょうど見頃状態だった。
少し散り気味で足元に葉が落ちていた。
赤くなったカエデも見かけた。
今年も、いい状態の色づいたイチョウを見ることが出来たので、帰ることにした。
帰り途中「赤塚公園」の脇のイチョウ並木が綺麗だったので、立ち止まった。
公園内にも入ってみた。
秋色の気配を充分感じられる状態だった。
そして最後に、「浮間公園」にも寄ってみた。
先月末に寄った時よりも、全体的に色づいた景色になっていた。
でも、イチョウ並木の方は、まだ先のようだ。
この日の走行距離は、37km程だった。
2023年11月20日
別所沼公園・秋ヶ瀬公園
今日も志木市の友人のところへ行く用事があった。
志木へ行く前に、「別所沼公園」と「秋ヶ瀬公園」へ立ち寄った
「別所沼公園」へは、11月1日にも訪れた。
その時と比べると全体的に色づいているのを感じた。
特に、「メタセコイア」は変化していた。
11月1日、同じようなところでのメタセコイア。
今日の状態。
月末あたりには、更に色合いが変わるのだろう。
その後、久しぶりに秋ヶ瀬公園へ向かった。
ここでも、メタセコイアが茶色く色づいていた。
秋ヶ瀬公園から、「羽根倉橋」を渡って志木市方面へ向かったのだが、今日は風が強く、困ったことに時間とともにその勢いが増していった。
特に夕方、志木市の友人のところからの帰り、自転車で走っていると風に煽られてハンドルを取られることもあった。
これから寒くなると、ポタリングはつらくなりそうだなぁと感じた。
この日の走行距離は、49km程だった。
志木へ行く前に、「別所沼公園」と「秋ヶ瀬公園」へ立ち寄った
「別所沼公園」へは、11月1日にも訪れた。
その時と比べると全体的に色づいているのを感じた。
特に、「メタセコイア」は変化していた。
11月1日、同じようなところでのメタセコイア。
今日の状態。
月末あたりには、更に色合いが変わるのだろう。
その後、久しぶりに秋ヶ瀬公園へ向かった。
ここでも、メタセコイアが茶色く色づいていた。
秋ヶ瀬公園から、「羽根倉橋」を渡って志木市方面へ向かったのだが、今日は風が強く、困ったことに時間とともにその勢いが増していった。
特に夕方、志木市の友人のところからの帰り、自転車で走っていると風に煽られてハンドルを取られることもあった。
これから寒くなると、ポタリングはつらくなりそうだなぁと感じた。
この日の走行距離は、49km程だった。
2023年11月11日
クロスバイクタイヤ交換
我がクロスバイクのタイヤをシゲシゲと眺めていたら、亀裂が入る寸前状態になっていることに気がついた。
ブレーキシューがタイヤに当たったせいでそのようになったのか?
2018年7月に購入したので5年以上前の物である。
使わなかった時期もあったが、調べたら走行距離は3,700km程だった。
今まで履いていたタイヤ
SERFAS セカ 700x28C
私のはグリーンのライン入り。
そのまま使っても大丈夫かもしれないが、走行中にバーストしたら怖いので、新たに下記のタイヤを購入した。
パナレーサー コンフィ 700x28C
商品が届いた。
メイドインジャパンである!
購入の決めては、「低価格」「耐久性」「軽さ」だが、なかなかの高評価のタイヤだ。
2本セット4,010円で購入した。コスパは良さそうだ!
し、しっかし、今見たら3,959円に下がっている。
51円安くなった!(泣)
タイヤ1本の重さを測ってみたら、下記のとおりだった。
SERFAS セカ 700x28C(旧タイヤ)360g
パナレーサー コンフィ 700x28C(新タイヤ)275g
1本あたり85gの軽量になった。
アマゾンの口コミでは、このタイヤは硬めで交換しにくいようだが、それほどでもなかった。
タイヤ交換は、何度もやっているので、それほど時間かからずに出来た。
ただ、チューブは今までの物を再利用したので、少し伸び気味の状態になっていたのを収めたことで、中でねじれていないことを祈るばかり。
タイヤ交換後の状態。
可愛いロゴとタイヤサイズの表記がわかりやすい。
「700x28C」なのに、「700x25C」のように細く見える。
幅を実際に測ってみたら、「24.5mm」だった。
タイヤの表記には間違いなく「700x28C」となっているので、中のチューブの影響なのか?
28C用のチューブを購入する際に、「18〜28対応」とか「25〜32対応」といった物が販売されている。
「18〜28対応」のチューブを入れているので、全体的に細身で軽いのかもしれない。
まぁ、細いタイヤには慣れているし、気にすることでもないので、このまま使っていく。
とりあえず、往復5km程のスーパーまでの買物に乗ってみた。
問題なさそうだった。
タイヤが軽くなった(2本で170gの軽量だが)せいか、漕ぎ出しが軽くなった気がした。
近いうちに、少し長めの距離を走ってみるつもりだ。
ブレーキシューがタイヤに当たったせいでそのようになったのか?
2018年7月に購入したので5年以上前の物である。
使わなかった時期もあったが、調べたら走行距離は3,700km程だった。
今まで履いていたタイヤ
SERFAS セカ 700x28C
私のはグリーンのライン入り。
そのまま使っても大丈夫かもしれないが、走行中にバーストしたら怖いので、新たに下記のタイヤを購入した。
パナレーサー コンフィ 700x28C
商品が届いた。
メイドインジャパンである!
購入の決めては、「低価格」「耐久性」「軽さ」だが、なかなかの高評価のタイヤだ。
2本セット4,010円で購入した。コスパは良さそうだ!
し、しっかし、今見たら3,959円に下がっている。
51円安くなった!(泣)
タイヤ1本の重さを測ってみたら、下記のとおりだった。
SERFAS セカ 700x28C(旧タイヤ)360g
パナレーサー コンフィ 700x28C(新タイヤ)275g
1本あたり85gの軽量になった。
アマゾンの口コミでは、このタイヤは硬めで交換しにくいようだが、それほどでもなかった。
タイヤ交換は、何度もやっているので、それほど時間かからずに出来た。
ただ、チューブは今までの物を再利用したので、少し伸び気味の状態になっていたのを収めたことで、中でねじれていないことを祈るばかり。
タイヤ交換後の状態。
可愛いロゴとタイヤサイズの表記がわかりやすい。
「700x28C」なのに、「700x25C」のように細く見える。
幅を実際に測ってみたら、「24.5mm」だった。
タイヤの表記には間違いなく「700x28C」となっているので、中のチューブの影響なのか?
28C用のチューブを購入する際に、「18〜28対応」とか「25〜32対応」といった物が販売されている。
「18〜28対応」のチューブを入れているので、全体的に細身で軽いのかもしれない。
まぁ、細いタイヤには慣れているし、気にすることでもないので、このまま使っていく。
とりあえず、往復5km程のスーパーまでの買物に乗ってみた。
問題なさそうだった。
タイヤが軽くなった(2本で170gの軽量だが)せいか、漕ぎ出しが軽くなった気がした。
近いうちに、少し長めの距離を走ってみるつもりだ。