新たに購入したブルホーンハンドルの交換作業を始めた。
普通、同じタイプのハンドルを交換するだけなら、作業は簡単に終わるが、「ブルホーン+STI」の構成の場合は、ブレーキレバーのクリアランスを確保することにひと工夫が必要なので、ちょっと手間がかかる。このことは過去に投稿した。
また、新たに購入したハンドルでは、ケーブルを中空に通す工夫もある。
そこで、100円ショップの「ダイソー」でいろいろ買ってきた。
「樹脂粘土」。
乾燥すると硬くなる性質の粘土で、これをハンドルバーとSTIの隙間に埋める予定。
「工作材料用のヒノキ」と「耐震マット」。
ヒノキは樹脂粘土で隙間を埋められなかった場合、加工して詰めるつもり(今回は使わなかった)。
耐震マットは、ハンドルに巻いて握りを柔らかくするのと、路面からのショックを吸収させるパッド代わりとする。
これはアマゾンで「ニッセンのブレーキケーブル」。
今まで固く曲がりが悪い中国製の安いブレーキワイヤーを使っていたが、これはしなやかに曲がる国産品。
作業を開始した。
ハンドルバーとSTIの隙間に樹脂粘土を詰めた。
固まるのに3日程かかるようだ。
アウターケーブルを左の穴から中空に通し、右の穴から出してブレーキケーブルをセットした。
次に、バーテープを巻く前に耐震マットを手の当たりそうな部分に置いて、ビニールテープで仮止めした後にバーテープを巻いた。
ほぼ完成した状態。
ハンドルとブレーキのクリアランスは、どうか?
4cmぐらいか。少しは改善されたかな?
でも、ブレーキ引きはかなりよくなった。
ニッセンのケーブルに交換したことが大きいと思う。
また、ハンドルを握るところに、耐震マットを入れたので手の感触がソフトになった感じ。
実際に走行した時に、違いがわかるだろう。
近いうちに、テスト走行兼ねてポタリングしてみようと思う。